新商品

ショップからのお知らせ

  • 2025/01/19 17:33

    本日の入荷情報【海水魚等】2025年1月17日(金)
    本日の入荷情報【海水魚等】2025年1月17日(金) ・ヤエヤマギンポ インドネシア産 ・スリースポットスコーレル フィリピン産 ・シマウミヘビ フィリピン産 ・スナモグリsp. セブ
  • 2025/01/11 15:20

    本日の入荷情報【海水魚等】2025年1月11日(土)
    本日の入荷情報【海水魚等】2025年1月11日(土) ・カクレクマノミ 天然ペア セブ産 ・マンリンフィッシュ フィリピン産 ・シマヒメヤマノカミ フィリピン産 ・ポットベリーシーホー
  • 2024/12/31 13:21

    2025年年始の営業のお知らせ!
    ※新年は1月3日(金)より平常通り営業致します。 ※通信販売の発送は無休で毎日致しております。   この投稿
  • 2024/12/28 13:01

    本日の入荷情報【海水魚等】2024年12月28日(土)
    本日の入荷情報【海水魚等】2024年12月28日(土) ・レモンピールエンゼル フィジー産 ・サラサハタ フィリピン産 ・ヤエヤマギンポ インドネシア産 ・ハナミノカサゴ フィリピン産
  • 2024/12/22 16:06

    本日の入荷情報【ソフトコーラル】2024年12月22日(日)
    本日の入荷情報【ソフトコーラル】2024年12月22日(日) ・マメスナギンチャク カラー色々 ・ボタンポリープ メタグリーン ・ウネタケ ・オオトゲトサカ オレンジ  

お知らせ一覧へ

おすすめ商品

スペシャル商品

ランキング

新着レビュー

  • オカヤドカリ写真集+飼育の基礎がわかる絵本+長くオカヤドカリを飼育するための参考書【2024年発行】
    子供でも大変わかりやすく書いてあり、飼育の参加となりました。 ありがとうございました。
  • 一番人気!【LEDライト付・砂洗いなし!+温度自動管理♪】オカヤドカリ+トビハゼハウス40/海辺セット♪
    購入から3カ月でのレビューです。 夏にオカヤドカリを初めて飼いはじめ、 冬をどう越したらいいのかネットで探していて、このテラリウムをみつけました。 みつけてから買うかどうか少しの間、悩んでいたのですが、正直いって悩む必要はなく、もっと早く買えばよかった!!と思ってます。 というのも、このテラリウムに移し替えたら、これまで砂に潜りがちだったヤドカリたちがとてもイキイキと楽しそうに、ガジュマルや屋根に登ったり、砂に潜ったりしてるのです! ほんとに別人、いや別ヤドカリです!!見てて本当に楽しいです。 また発送の際も、あらかじめヒーターや濾過装置なども箱から出してセッティングした状態で送ってくれて本当に助かりました。ヤドカリ初心者のみならず、水槽で生き物を飼うのも初心者だったので、どんな風に使えばいいのか全くわからなかったです。 月に1度水を1/3替えるだけでよく、カビも生えないし、なにより豪華なおうちでインテリアとしても素敵です。 いまはS~Mサイズの子、5匹を飼っていますが、欲を言えばもう1サイズ大きめのテラリウムを買ってもよかったなぁと思います。 素敵なヤドカリハウスをありがとうございます!
  • サイズオーダー貝殻セット→商品説明確認してください。

    サイズオーダー貝殻セット→商品説明確認してください。

    suuさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    2024/10/31 17:09

    ヤドの写真を見ていただき、サイズを丁寧に選んで頂きました。 おかげさまで水槽へ入れた瞬間に速攻でお引越ししてくれました!とても嬉しいです! 迅速で親切な対応を感謝します。 少しお値段はしますが、引っ越し用貝殻は次回もこちらでお願いしようと思います。
  • サイズオーダー貝殻セット→商品説明確認してください。

    サイズオーダー貝殻セット→商品説明確認してください。

    ヤドカリィさん

    評価1
    評価2
    評価3
    評価4
    評価5

    5

    2024/10/28 08:35

    今の貝殻が気に入ってそうだったけど、早めに準備と思い見繕っていただきました。入れておいたら1週間程でお引越ししてました(しかも今まで使ったことない丸殻口のもの)!次回もまた宜しくお願いします
  • オカヤドカリ写真集+飼育の基礎がわかる絵本+長くオカヤドカリを飼育するための参考書【2024年発行】
    オカヤドカリ飼育歴3か月の初心者です。どうやったらやどかりさんに安全で快適な環境を用意できるか、娘とインターネットを調べまくり、試行錯誤していました。ようやくやどかり屋さんにたどり着き、この度グッズとあわせてこの本を購入。なんと、苦労して集めた情報がすべて、それもわかりやすく、この1冊にまとまっているではないですか。もっと早く欲しかった。やどかり飼育には必読書だと思います。知識だけではなく、やどかりのかわいい写真がたくさんあるのもうれしいです。やどかり屋さんのやどかり愛がジンジン伝わってきます。届いてから真っ先に「おかやどかりさんとくまさん」を読みました。悲しい結末でも、やどかりさんと暮らすための大事なメッセージが込められていると思いました。やどかり水槽のわきにおいて、いつでも手に取れるようにしました。

最近チェックしたアイテム