
¥1,500(税込)
15ポイント獲得できます
イエローホワイトサザエライン磨き入っているオレンジブルームラサキオカヤドカリさん【5.6cm】【写真の子】
¥3,630(税込)
ピカピカサザエにはいっているムラサキオカヤドカリさん【5cm】【写真の子】
¥2,200(税込)
¥2,530(税込)
ワインレッドのナキオカヤドカリさん【3.3cm】【写真の子】
¥2,750(税込)
¥9,680(税込)
¥5,808(税込) [40%OFF]
グリーンサザエにはいっているスカイブルーのムラサキオカヤドカリさん【4cm】【写真の子】
¥2,530(税込)
バイガイに入っている ムラサキオカヤドカリさん【4cm】【写真の子】
¥1,650(税込)
バイガイに入っているピンクオレンジタイプ ムラサキオカヤドカリさん【3.3cm】【写真の子】
¥3,300(税込)
マサメダマに入っているムラサキオカヤドカリ【3cm】【写真の子】
¥1,650(税込)
ミドリサザエにはいっているムラサキオカヤドカリさん【2.5cm】【写真の子】
¥1,320(税込)
ヤコウガイグリーンに入っている脚の綺麗なムラサキオカヤドカリさん【6cm】【写真の子】
¥4,180(税込)
南アフリカ産リュウオウスガイにはいっているムラサキオカヤドカリさん【6cm】【写真の子】
¥4,510(税込)
midorikuroさん
5
2025/06/27 07:29
初めてやどかりを飼い始めましたが元気がなく困っていました。 こちらの本を参考にえさや環境、汽水など整えてみたところ、元気になってきました。サンプルで付いていたドライミジンコも与えたらすぐに食べていました。このえさも良かったのかもしれません。 絵本は子どもが喜んで何度も読んでいました。
みゆきさん
5
2025/06/10 21:25
7才になる息子の誕生日に、ムラサキオカヤドカリさん2匹と合わせて、購入いたしました。 土の選び方、飲水や餌、脱皮の対応など詳しく書かれていて初めての飼育に大変助かります。 サインに宛名があることを見逃していて、うっかりサインが私の名前宛になっており、思わず笑ってしまいました。ちょっぴり息子がかわいそうでしたが、たくさん載っているヤドカリの写真を喜んで見ていました。
オデヤッコさん
5
2024/12/26 17:28
子供でも大変わかりやすく書いてあり、飼育の参加となりました。 ありがとうございました。
Ponchanさん
5
2024/10/27 20:38
オカヤドカリ飼育歴3か月の初心者です。どうやったらやどかりさんに安全で快適な環境を用意できるか、娘とインターネットを調べまくり、試行錯誤していました。ようやくやどかり屋さんにたどり着き、この度グッズとあわせてこの本を購入。なんと、苦労して集めた情報がすべて、それもわかりやすく、この1冊にまとまっているではないですか。もっと早く欲しかった。やどかり飼育には必読書だと思います。知識だけではなく、やどかりのかわいい写真がたくさんあるのもうれしいです。やどかり屋さんのやどかり愛がジンジン伝わってきます。届いてから真っ先に「おかやどかりさんとくまさん」を読みました。悲しい結末でも、やどかりさんと暮らすための大事なメッセージが込められていると思いました。やどかり水槽のわきにおいて、いつでも手に取れるようにしました。
ごろん。さん
4
2024/10/02 23:58
初めてヤドカリを迎えることとなり、何もわからず地元の熱帯魚や爬虫類等取り扱うショップをいくつか回りましたがなかなか思うような知識が得られず困っていたところこの本に出会えました。飼育の部分は薄くても内容が濃く、知りたい情報が凝縮しており本当に助かりました! すみません、星4にさせていただいたのは、子供と一緒に絵本を読んでいたら感受性が強いためかラスト部分で泣いてしまい…次はこうしてあげたから長生きできて嬉しいね♪のお話も楽しみにしています。ヤドカリファンなら一冊は手元に置いておきたい本です!
ヤドカリの初心者家主さん
5
2024/09/10 20:43
オカヤドカリを飼い始めましたが、いろいろわからないことが多く、相談できる人もいなかったのですが、ネットでこちらのお店をみつけ、メールで相談させていただきました。その際、この本を教えてもらいました。知りたかったことがたくさん書いてあり勉強になりました。 エサもこの本で紹介されているものを試してみて、うちのコの大好物を探したいと思います。
エミさん
5
2024/09/07 18:32
写真たくさんで分かりやすくて、よかったと思います。ありがとうございました。
kmさん
5
2024/08/31 16:58
オカヤドカリの飼育を検討していて、生体をお迎えする前にしっかり勉強しておこうと思い、こちらを購入させていただきました。知りたいポイントがしっかり紹介されていてとても参考になりました。いろいろ考えた結果、ヤドカリ一匹、トビハゼ一匹の水槽を立ち上げてみようかと思っています。改新板を発行される際は、ぜひ海辺飼育方法についてより詳しく掲載して頂きたいです。
こもりさん
5
2024/07/10 20:16
初めてオカヤドカリのお家セットを購入させていただきました。その際にこの絵本も一緒に購入させていただきました。冒頭からの絵本は何かグッとくるものがありました。熱帯魚にしてもサンゴにしてもこういった形で適切な環境を訴えかけてくるようなものはありませんでした。とても素晴らしい絵本だと思います。 後半の飼育に関する内容もフルカラーで写真が多くてとてもわかりやすいです。貴重なオカヤドカリを大切に飼育していこうと思います。
すーさんさん
5
2024/07/03 17:36
私も1冊購入させて頂きました。オカヤドカリさんとくまさんの本は、娘と一緒に読ませて頂きました。本があまり好きではない娘ですが、親子で、音読したら、楽しかったと言っていました。うちには、2匹のオカヤドカリさんがいますが、この本を読んで、飼育の参考にさせて頂きたいと思います。ヤドカリ好きの私には、とても良い本です。